*

未分類

体調管理について

2023/11/03

お疲れ様です。
2022年7月入社、プログラミンググループの
大塚 亮平 (オオツカ リョウヘイ)です。

標題の通り急に気温が下がり体調を崩しやすい時期なので、体調管理について紹介させていただこうと思います。

私はEBAに入社する以前は5.6年ほど整骨院で働いていて、
骨折や脱臼、捻挫から、腰が痛い方、首が痛い方など様々な症状の患者様を見ていました。

その中でもこの季節の変わり目で原因はわからないけどなぜか体調を崩してしまう方が多くいました。このような患者様の治療をしていて効果があったものを紹介します。

頭寒足熱

頭寒足熱(ずかんそくねつ)という言葉を聞いたことはありますか。

皆さんは普段からパソコンを使用すると思うので、
そちらを例に説明させていただこうと思います。

パソコンは簡単な処理なら大丈夫ですが、一度に色んなことをにさせようとすると
処理が追い付かずにを持って動作が遅くなったりします。
このを持った状態になると、パソコンのファンが頑張ったりして冷やそうとすると思います。
熱を逃がしやすくする台のようなものも売ってたりしますよね。
このように熱がこもってしまった際には物理的に冷やすことが必要になります。

同じような状態が人の頭でも起きます。
急な気温の変化に体がストレスを感じる、仕事が忙しい、
プライベートでの悩みがあるなど色んな事が重なると頭にストレスがかかり、熱がこもります。
これが原因で頭痛がしたり、体調不良になったり自律神経が乱れたりします。
また、頭が熱いと体を冷やさなきゃ!と脳が勘違いをしてしまい、体を冷やそうとします。その結果、血流が悪くなり体は冷えてしまいます。
この対策のことを頭寒足熱といいます。

「頭寒」で頭にこもった熱を逃がす。頭痛を緩和する。

頭にこもった熱を逃がすために、物理的に冷やす必要があります。片頭痛だったり、女性であれば月経による頭痛だったり…人はいろんな場面で頭痛に悩まされます。頭痛の原因は人にもよりますが、脳血管が広がってしまうことです。頭を冷やすと脳血管の収縮を促す効果が期待できます。頭痛や頭がぼーっとするときなどは氷枕などで頭を冷やすと効果があります。ちなみに頭を冷やしたところで、体温が下がるわけではありません。なので寒い季節でも頭痛を感じたら頭を冷やして大丈夫です。

「足熱」で末梢の血流を良くする

頭寒足熱の「足熱」には末梢の冷えを緩和する効果があります。身体の端である足先は、なかなか血流が上手く巡らないため冷えがちです。この足先を積極的に温めることで、血流が促進されて冷え性が緩和されます。身体が温まればリラックス効果が得られますし、代謝も上がってメリットがたくさんあります。

足を温める方法は色々ありますが、足湯や半身浴、足の指を動かす、ストレッチをするなどが挙げられます。
特に足の指は普段動かすことがあまりないので、閉じたり開いたりしたり積極的に動かしたりすると効果があります。

最後に

私自身少し体調がよくなかったり、頭痛がするときは氷枕で寝るようにしています。
これからの時期、暖房がつき始めて頭が熱くてぼーっとするけど足は冷えるような状態になることが多いと思います。
頭痛や頭がぼーっとするなどある方はよかったら試してみてください。
もし長い間頭痛などの症状があるときは早めに医療機関に相談してみてください。
インフルエンザなども流行っているようなので体調管理に気を付けましょう!

-未分類