*

未分類

初めて北海道に行ってきました

お疲れさまです。
2023年入社、プログラミンググループの浅井柚吏です。

先日初めて北海道へ旅行に行ってきたので,
旅行ブログを書こうと思います。

今回観光したのは美瑛・富良野エリアです。
夏だとラベンダー畑などが有名ですが、
冬景色もとっても美しいのでいくつかとりあげてみます。

クリスマスツリーの木

早朝に朝日を見るのと合わせて行ってきました。
あいにくの曇りで朝日は拝めませんでしたが、曇りでも幻想的な景色でした。

まだ少し薄暗い朝に、人もいない、一面雪の中にぽつんとしていて不思議な雰囲気でした。

最近は海外からも大人気スポットで、9時過ぎになると観光客がバスや車でどんどん来て大混雑になるそうです。

パッチワークの路の木々たち

マイルドセブンの丘

テレビCMの舞台になっていたりするエリアです。
ドライブがてら雪風景を楽しめました。

白ひげの滝

通称「ブルーリバー」と呼ばれる美瑛川から流れる滝で、美瑛の有名な観光スポットのひとつです。

天気が良く、川の色もはっきり青色で奥には十勝岳も見えてとてもきれいな景色で感動しました!

ちなみに青い池は凍ったうえに雪が積もってこんな感じに。
池らしさはないですが、夜のライトアップは評判だそうです。

白樺回廊

白樺と雪に囲まれた回廊は童話の中のようでとても素敵でした。
写真展とレストランも併設されています。

富良野スキー場

3歳ぶり?にスキーにも挑戦しました。
スノボを学生時代にやったときは全くうまく滑れず激しく転ぶので全身筋肉痛だしトラウマになっていたので心配していましたが、最終的にはとっても楽しめてまた行きたいと思えました。

1回目は何回か転んで膝が関節技を決められてるくらい痛かったですが、2回目以降は慣れてきて楽しく滑ることができました!

ウエアは初心者マーク代わりのちょっとダサめのレンタルウエアです(笑)

アルプロッジ美瑛

今回泊まった宿です。
オーナーさんがとても親切で気さくな方でとてもすてきな宿でした。


1階にある煖炉がロッジ全体を暖かくしてくれます。おかげでとっても快適に過ごすことができました。

部屋は全て山の名前になっていて遊び心を感じます。

部屋の中はこんな感じ。屋根裏らしさもあり、木目調で落ち着きます。

窓からはきれいな白樺と雪景色が見えます。

オーナーさん手作りの朝ごはんもとっても美味しく大満足!
とてもお腹いっぱいになります。

旭川市

行きと帰りは旭川空港から。
美瑛と富良野は天気がよくぽかぽかでしたが、旭川市内は寒かったです。

ジンギスカン 〜ひつじ屋〜

最後の晩餐はジンギスカンをいただきました。
鉄板のが北海道の形になっています。

ジンギスカンは初めてでしたがとっても美味しくてハマりました!
店員さんも気さくな方で楽しく食事ができました。


有名な「大黒屋」というジンギスカン屋さんが東京に進出していたので、また食べに行こうと思います。

最後に

初めての北海道、総じて大満足でした!
自然に囲まれて、騒々しさもなくまったり過ごせてリラックスできました。
新しく私の冬の恒例行事にスキー旅行も追加されそうです。

関東はもう春めいてきていますが、最後に冬を満喫できました。ゆっくり雪景色が楽しめる、冬の美瑛はおすすめです。

-未分類