行って良かったサウナ三選!
お疲れ様です。
2023年11月入社、プログラミンググループの相曽拓也と申します。
皆さんはサウナに行ったことはあるでしょうか?
僕はここ数年でドハマりしていまして、様々な都道府県のサウナを巡ってきました。
今回はそんなサウナ施設の中で自分が行って、とても良かったサウナを3つほどご紹介したいと思います。
らかんの湯

https://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html
まずは、サウナシュラン殿堂入りの佐賀県「らかんの湯」を紹介したいと思います。
ここでは落ち着いた雰囲気と何より、サウナと向き合い集中できる細部まで配慮されている空間づくりが魅力です。
外気浴のスペースもとてもリラックスでき、すべてが高いレベルでまとまっている最高のサウナでした。
サウナが好き方なは是非一度訪れてみてほしいです。
湯らっくす

続いては西の聖地とも呼ばれている、熊本県の「湯らっくす」です。
ここの最大の魅力は何といっても、日本一の深さ(約170cm)の水風呂があり頭の先まで浸かれます!
アウフグースも一時間に一回の頻度で行われており、それぞれの回で担当者が変わりライブ会場のようなテンションで個性的なアウフグースを体験できます!
ぎょうざ湯

https://www.nakajimagyoza.com/gyozayu
最後にご紹介するのは京都にある「ぎょうざ湯」です。
ここはなんと、町の中華屋さんの中にサウナがあるというとても珍しいサウナとなっています。
プライベートサウナのため予約は必須ですが、中はかなり広めに作られており
水風呂も内風呂もしっかりあります!
なんといってもサウナ入った後に、お店でおいしい中華料理を食べることができるのが最高です!
簡単ではありますが、僕が今まで行って良かったおすすめのサウナでした!
皆さんのおすすめサウナがあればぜひ教えて下さい!!!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!